質問と回答
パラオホワイトスキンケアに関するご質問
一般的なご質問
- パラオホワイトはどんな基礎化粧品ですか?
- パラオホワイトスキンケアシリーズは、パラオ共和国で採取されるパラオホワイトクレイを配合した基礎化粧品です。近畿大学薬学部、京都薬科大学、大阪大学薬学部と共同研究され、肌への有効性が確認されています。
また、厚生労働省が定める安全性試験も全てクリアしています。
- どの肌のタイプでも使用できますか?
- パラオホワイトシリーズは、パラオホワイトクレイをはじめとする保湿成分を十分量配合することで保湿を高め、油脂成分を抑えた製品作りを目指しています。そのため脂性肌の方もお使いいただけますし、乾燥肌の方にも十分な保湿力があります。
- 敏感肌ですが使えますか?
- パラオホワイトクレイは、厚生労働省が定める安全性試験を全てクリアしています。
また、製品化にあたっては、敏感肌、アトピー性皮膚炎の方にもモニターしていただいております。
全ての方に安心とは言えませんが、安全性にも十分配慮しておりますので、敏感肌の方にもお使いいただけると考えております。
- 子供でも使えますか?
- お子様は、皮脂分泌が多く、あまり化粧品を使う必要がありませんが、肌が乾燥している時などは使用したほうがいいと思います。薄く、広めにお使い下さい。男性も同じくお使い頂けます。
- ニキビができやすい肌には使えますか?
- ニキビの原因は年齢によって異なります。18歳くらいまでのニキビは細菌が原因で、お肌を乾燥させることが必要です。
洗顔を心がけ、化粧品の使用は避けるほうがいいと思います。
大人のニキビは、乾燥による肌荒れが原因の一つになっています。
よって、大人のニキビには、清潔にしながら、しっかり保湿し、バリア機能を高める必要があります。
パラオホワイトシリーズは、しっかりとした保湿力があり、油脂成分で肌を覆いませんので、大人のニキビ肌に十分お使いいただけると思います。
- アレルギー体質やアトピー肌でも使えますか?
- パラオホワイトシリーズは、開発段階でアトピー性皮膚炎の方にもモニターしていただき、安全性に十分な注意を払いながら製造しております。しかし、全ての方に安全性を保証するものではありません。
特にアレルギーは原因となる物質が人それぞれですので、全くアレルギーがでないとは申せません。
そこで、お顔に使用される前に、二の腕の内側にお使いいただき、24時間様子をみていただいて発赤、発疹、かゆみ等アレルギー反応が出ないことを確認してからお使いいただくことをお勧めします。
- エイジングケアはできますか?
- パラオホワイトクレイは、研究結果から線維芽細胞増殖促進作用などアンチエイジング効果が認められています。
フェイシャルモイストクリームでは、8種類のアミノ酸や抗酸化成分を配合し、エイジングケアを意識した製品になっています。
- 他社の化粧品とは併用できますか?
- パラオホワイトシリーズには、他の成分との併用に注意が必要なものは配合していません。ただし、極端にpHの低い製品や高い製品との併用は製品の形状を保てないことがありますので、ご注意下さい。
- 配合成分について詳しく知りたいのですが?
- 各アイテムの詳細な説明の欄に全成分を記載しておりますので、ご参照下さい。
- パラベンは使用していますか?
- いわゆる「パラベン」と呼ばれるものは、数種類のパラベン化合物を混合したものです。
パラオホワイトシリーズは、比較的最近開発された「メチルパラベンNa」のみを使用しています。
これは、安全性が高い上に、抗菌力にも優れており低配合量で抗菌・防腐効果を発揮します。
トップに戻る
購入に関するご質問
- どこで購入できますか?
- メールや電話、FAXにて購入も可能です。オンラインショップでも購入することができます。
- FAXでのご注文の場合は、こちらよりご注文用紙をダウンロードして印刷し、必要事項をご記入のうえ、株式会社パラオホワイトまでご送信ください。
- ご注文書を見ることができない場合、Adobe Readerをダウンロードおよびインストールしてください。
- FAX番号:06-6343-2155
トップに戻る
使用に関するご質問
- 使用期限はどれくらいですか?
- 保管の環境にもよりますが、開封後は一年以内、未開封で3年ぐらいが目安です。出来るだけ冷暗所で保管されることをお勧めします。
- 旅行用や携帯用に容器を詰め替えてもいいですか?
- 詰め替えは個人の責任でしていただくことになります。
詰め替え時のご注意としては、清潔な容器を使用し、内側が完全に乾燥していること、直接内容に触れないこと(触れてしまった場合はその場で使い切って下さい)が重要です。
また、パラオホワイトシリーズは、極力抗菌・防腐剤を抑えて製造していますので、詰め替え容器もポンプ式をお使いいただくなど直接指で触れないようにして下さい。
- 冷蔵庫で保管したほうがいいですか?
- パラオホワイトシリーズは、極力抗菌・防腐剤を抑えて製造しております。
通常の使用では、室温でも問題ありませんが、夏場やしばらくお使いにならない場合など冷蔵庫で保管されることをお勧めいたします。
- 美白効果はどのくらい使えばでてきますか?
- パラオホワイトクレイの美白効果は肌の黒い色素(メラニン)を分解するものではなく、メラニンを作りにくくする作用です。
よって、効果がでるには、肌の細胞が入れ替わる期間が必要です。
通常28日で肌の細胞は入れ替わりますので、約一ヶ月で感じられると思います。
- 石鹸でメイクは落ちますか?
- 弊社の石鹸は、泡立ちの良い石鹸基剤を使っています。
また、パラオホワイトクレイは汚れを吸着する作用もあります。
よって、汚れを落とす力も十分あると思いますが、メイクを完全に落とすには、メイク落とし専用のクレンジングナチュラルオイルのご使用をお勧めします。
- 美容液、美容クリームはないのですか。保湿が足りない気がします。
- パラオホワイトシリーズは、正常なお肌の皮脂分泌を妨げないよう、過剰な油脂成分でお肌を覆うことを避けています。
スキンモイストローションやフェイシャルモイストクリームをつけた後、5分から10分後、少し足りないと感じたら、もう一度薄く重ね塗りされることをお勧めします。
- 化粧水はたっぷり使ったほうがよいとききますが、2,3プッシュで足りるのでしょうか?
- 基本的に水は肌の上にじっとしていることが出来ません。
そのため、ばしゃばしゃとたっぷりの化粧水を使ってもなかなか全てが肌に浸透することはできず、大半は周りに飛んだり、蒸発したりしています。
パラオホワイトシリーズのローションはトロミがあり肌の上で保持できますので、2・3プッシュを広げて使用いただければ肌に留まり、十分な量が浸透すると思います。
トップに戻る
成分などに関するご質問
- 医薬品、医薬部外品、基礎化粧品の違いは?
- 医薬品は、疾病に対する予防・治療を目的に用いられるもので、十分な効果を発揮することが求められており、製造には厳しい試験があり、許認可が必要です。
医薬部外品は、効能効果が認められていますが、穏やかなものに限られます。
化粧品は、緩和な作用を示すもので、試験は必要なく、名称の届け出で製造でき、メーカーの責任で製造されます。
- アルコールは入っていますか?
- 弊社の製品の全成分でアルコール(エタノール)の記載があるのものは、モイストクレイソープとミルキィバスです。
ただし、このエタノールは、いずれも植物エキスを配合する際にエキスの溶媒として製品に入っているもので、製造工程中の加熱と攪拌で最終的に製品中に残っているエタノールは極めて少量であると言えます。
- ノンアルコールの方が肌に良いのですか?
- アルコールはまれに刺激を感じる方や肌が赤くなる方がおられます。
また、アルコールの量が多いとアルコールが蒸発する際に肌の水分を奪い、乾燥が進むことがあります。
- 無添加ですか?
- 弊社の製品は、ミルキィバス(入浴剤)とモイストクレイパック以外香料は配合しておりません。
しかし、製品の安全性を確保するため抗菌・防腐剤は必要最小量を添加しております。
- 国産ですか?
- 弊社製品は全て日本製です。
- 防腐剤は使われていますか?
- ローションやクリームのポンプ式容器においても内容を取り出した後、空気が中に入って行きますので、
菌が容器内に入る可能性があります。
そこで、より安全に使用していただくために必要最小限の抗菌・防腐剤を配合しております。
- 鉱物油は使われていますか?
- 鉱物油は一切配合しておりません。
- 合成界面活性剤は使われていますか?
- 植物性成分から合成・加工して製造された界面活性剤が、クレンジングナチュラルオイルとモイストピュアソープとクレイパックプロフェッショナル、モイストクレイパックに配合されています。
- 石油由来原料は使われていますか?
- 石油由来の原料のみから合成される成分は配合しておりません。
- 金属アレルギーです。化粧品に金属は含まれていますか?
- 金属の配合はありません。
トップに戻る
肌トラブルに関するご質問
- 「お肌に合わない場合はご使用をおやめください」というのは、具体的にどのような場合ですか?
- 使用中に赤み、はれ、かゆみが現れたり、刺激を感じるなどの不快感を伴う場合です。
化粧品の使用を中止しても回復しない時は、化粧品以外の原因も考えられますので、ご注意下さい。
- もし、肌がかぶれたらどうすればよいですか?
- 配合成分によるアレルギーも考えられます。
アレルギーは酷くなることがありますので、直ちに化粧品の使用を中止し、皮膚科医などの専門医の診療を受けられる事をお勧めいたします。
トップに戻る